「100年に1度」ともいわれる大阪・梅田の再開発により、世界最大級「うめきた公園」をはじめ、商業施設「JPタワー大阪」「イノゲート大阪」などの新規オープンが続いた2024年。そして今年は2月より、「阪神梅田本店」(大阪市北区)が約25億円を ...
「京都水族館」(京都市下京区)は、屋外にあるオットセイの展示をあたたかな設備や装備でじっくり観察できる期間限定イベント『ほっとセイ』を開催。2月1日から期間限定でおこなわれる。同館では現在6頭の「ミナミアメリカオットセイ」が暮らしているが、 ...
韓国・ソウルの龍山(ヨンサン)国立ハングル博物館で1日午前、火災が発生し、7時間後に消し止められたと、複数の地元メディアが報じた。同博物館は増築工事のため、昨年10月から休館中であり、幸いにも来場客はいない状態だった。 消防当局によるとこの ...
男子テニス国別対抗戦デビス杯の予選1回戦、日本-英国最終日は1日、兵庫県三木市のブルボンビーンズドームで行われ、日本は通算3勝2敗で勝ち、9月の予選2回戦進出を決めた。1勝2敗で迎えたシングルス2試合で西岡良仁(ミキハウス)がジェーコブ・フ ...
将棋の藤井聡太棋王(22)=竜王・名人・王位・王座・王将・棋聖との七冠=に増田康宏八段(27)が挑む第50期棋王戦コナミグループ杯(共同通信社主催、協賛社・大塚製薬)5番勝負の第1局は、2日午前9時から高知市の「文化プラザかるぽーと」で指さ ...
パレスチナ自治区で医療支援を続けてきた「北海道パレスチナ医療奉仕団」が1日、昨年11~12月に実施した現地での支援活動の報告会を札幌市で開いた。オンラインも含め約150人が参加し、人々が拘束され、拷問を受ける悲惨な状況について映像を交えて伝 ...
戦時中に朝鮮人を含む183人が犠牲になった山口県宇部市の海底炭鉱「長生炭鉱」の水没事故を追悼する式典が1日、同市内で開かれた。日韓の遺族や両国の国会議員ら約450人が参列し、花を手向けた。また、市民団体が昨年発見した炭鉱の坑口から遺骨収集を ...
動画メディア「通勤タイムス」で絶賛配信中の、各界の最前線を走るプロフェッショナルたちの、大切な朝のエナジーチャージに迫る動画「伝説の朝ごはん」。過去にはジャーナリスト・田原総一朗氏や世界的パティシエ・徳永純司氏らが登場。自ら食事を準備し淡々 ...
千葉県は1日、同県旭市の養鶏場で1月31日に発生した高病原性鳥インフルエンザの疑い事例について、遺伝子検査の結果、鳥インフル陽性が確認されたと発表した。県内で今季16例目。高病原性の疑いがあり、約9万羽の採卵鶏を殺処分する。 県によると、今 ...
大相撲の新横綱豊昇龍が1日、東京・両国国技館で行われた千田川親方(元幕内徳勝龍)の引退相撲で土俵入りし、国技館のファンの前で初めて雲竜型を披露した。四股を踏む際、左右の上げる手の所作を間違えてしまい「緊張した。まだまだ勉強しないと」と、ばつ ...
大相撲の元横綱朝青龍が31日、Xを更新。同日に行われた甥っ子、豊昇龍(25)=立浪=の横綱土俵入りの際に受けたファンの歓声に感謝の思いをつづった。 朝青龍は東京・明治神宮で行われた奉納土俵入りを見届けるため、モンゴルから妻、両親とともに緊急 ...
キャンプ初日のこの日は雨天。練習メニューも変更となり室内練習場で午前中は投手、午後は野手と二部制に。それでも、約3900人の見学客が集まり岸田監督は「かなり強い雨だったんですけども。気温もだいぶ下がってるんですけども、最後までね、応援してくれるファン ...